セキュリティ・構造・サービス | 設備仕様|【公式】アトラス北赤羽|旭化成の分譲マンション
Equipment

万が一の時にも、
安心・安全を守るアトラス・クオリティ。

洋室(3)

Security

Image Photo

24時間オンラインセキュリティシステム

専有部分のさまざまな警報・通報を24時間365日体制で監視し、緊急時にはALSOKのガードマンが出動する体制を整えています。またフリーダイヤルの対応も経験豊かなスタッフが身辺に起こる暮らしのトラブルに対応します。

Image Photo

防犯カメラ

敷地内の要所には防犯カメラが設置されています。これにより犯罪の防止効果が高められています。

カメラモニター付インターホン

録画録音機能付きのカメラモニター付インターホンが採用されています。不在時の来客も音と映像で確認することができます。

防犯センサー

複数箇所に防犯センサーが設置されています。不正な侵入に警報音を発し、管理室に通報される仕組みになっています。

ドアスコープカバー

室内の明かりがもれにくいドアスコープカバーです。

指はさみ防止玄関ドア

ドアの開け閉めに安心の指はさみ防止ドアとなっています。

鎌デッドボルト錠と
サムターン回し防止機能

玄関ドアには、工具を外から差し込んで不正に内側のロックをはずすサムターン回しを防止するため、スイッチを押しながらでなければ回らない「スイッチ式サムターン」が装備されています。さらに、バール攻撃のような破壊行為に対しても強い防犯性能をもつ鎌デッドボルト錠が設置されています。

概念図

トリプルセキュリティ

1階には風除室に加え、各エントランス前にオートロックを配した二重のセキュリティに、各戸のロックを加えたトリプルセキュリティが採用されています。後追いによる不審者の侵入が抑止されています。

CP認定ドアを採用

高い防犯性能を持つCP認定の玄関ドアが採用されています。

PRシリンダーのダブルロック

玄関の鍵には複製が困難で、ピッキング犯罪の防止に効果的なディンプルキーが採用されています。シリンダーを2カ所に設置したダブルロックで、さらに安心感が高められています。

Structure

概念図

杭基礎(拡底杭) ※一部除く

全体でA棟:17本・B棟:15本の杭を、強固な支持地盤に達するA棟:地下約32.0m・B棟:地下約22.0mまで築造。建物を安全に支えています。

概念図

溶接閉鎖型帯筋

柱の鉄筋を巻き締める帯筋を溶接してつなぎ止めることにより、ねばり強さが高められ、耐震性が向上されています。

概念図

ダブル配筋

主要な壁・床には鉄筋を二重格子状に組んだダブル配筋が採用されています。シングル配筋より高い強度が実現されています。

概念図

外壁

住戸においては約180mm(一部セットバック住戸約150mm・共用部約150mm)のコンクリート厚を確保。さらに断熱材を施すことで冷暖房効率を高めています。

概念図

戸境壁

隣り合う住戸間の戸境壁には、約220mmのコンクリート壁が採用されています。

概念図

二重床・二重天井

コンクリートスラブと床・天井材との間にスペースを確保し、将来のメンテナンスに配慮した構造になっています。

概念図

コンクリート

主要構造部には、安心して住み続けられる耐久性の高いコンクリートが採用されています。
※杭・外構等一部を除く

概念図

コンクリートかぶり厚

鉄筋の寿命を高めるため、鉄筋を覆うコンクリートかぶり厚に配慮されています。

第三者機関が住宅性能を評価する「住宅性能評価書」

国土交通省指定の第三者機関による設計住宅性能評価書を取得。また、施工・竣工などについて段階検査を受けることで、建設住宅性能評価書も取得予定です。

床の遮音対策

床は約200mmのコンクリートスラブとフローリングの二重床とし生活音に配慮されています。

劣化対策等級3

住宅性能評価において、建物の耐久性、劣化軽減のレベルを示した劣化対策等級で最上級の等級3が取得されています。

Community

劣化対策等情報・モノ・スキルをシェアする
住民専用アプリ「GOKINJO」

住民のみが登録・使用できるコミュニティアプリを導入。暮らしの情報の交換したり、モノを譲り合ったり、困ったときに助け合ったりと、アプリを通じた自然な交流が育まれていきます。

「GOKINJO」アプリは、
豊かな子育て環境づくりへの貢献を評価され
「第15回キッズデザイン賞」
を受賞いたしました。

※サービス内容は計画中のものであり、今後変更となる場合があります。

「東京こどもすくすく住宅」設計認定取得

居住者の安全性や家事のしやすさに対する配慮、さらには子育てしやすい環境づくりのための様々な取組を通じ、「アトラス北赤羽」は「東京こどもすくすく住宅」の設計認定を受けています。

After Service

長谷工コミュニティが理事会の代わりをするマンション管理の新しいカタチ。

難しいこと、専門的なことは管理会社にお任せ。理事会がないので役員就任の負担などもなく、オンラインで気軽にマンション管理に関わることができます。

※1:構造耐力上影轡のあるもの(鉄筋のさび汁を伴った亀裂・破摂及びこれに準じるものとし、毛細亀裂および軽徴な破損は除く)に限ります。※2:概ね10年目に適切なメンテナンス(トップコート〔塗布防水・アスファルト防水)塗布、シーリング補修、アスファルトルーフィング〔浮き・剥がれ)の補修、コーチングの打ち替え等)を行うことを条件に、期間を15年とします。※3:3ヶ月目は住まいのお手入れアドバイスの説明、1・5年目は設備点検を実施します。

ご入居後も安心をお届けする、独自のアフターサービス。「長谷工プレミアムアフターサービス_neo」。

71万戸超※のマンション施工実績を生かした「長谷工プレミアムアフターサービス_neo」。住まいの価値を維持するための長期保証です。

  • ※掲載の写真はモデルルーム(Fタイプ・グレイッシュ)を撮影(2024年10月)したものに一部CG加工を施したものです。家具・調度品等は販売価格には含まれておりません。また、設備仕様については一部オプション(有償)のものが含まれております。