
PLAN
image
image
ここで綴られるかけがえのない日常に想いを馳せて、普遍的な快適さの実現を目指した。
2LDK・3LDKプランは全邸角住戸。1LDKプランはワイドスパンとし、全邸に開放感を求めている。
基準階概念図
2LDKプランと3LDKプランの全邸を角住戸とし、2面採光または3面採光を実現。各住戸の通風性や採光性、開放感を高めている。
緑が連なる歩道状空地や公開空地に囲まれた敷地を活かし、住戸の配置や窓の位置を定めた。低層階住戸は緑の借景を、上層階住戸は樹々の上を抜ける眺望を取り込めるよう配慮している。
雨の日も濡れず、暑さや寒さも問わない快適性。上質な空間美。不審者の侵入を抑止する防犯性。外部からの視線が届かず、守られるプライバシー。内廊下設計では、そのすべてを享受できる。
日常の利便性に配慮して、ゴミステーションを各フロアに設置。天候に左右されず、下階まで降りる必要もなく、ゴミ出しは24時間可能です。
※粗大ごみを除く。
防災備品を保管する1階の共用防災備蓄倉庫とは別に、各階の共用廊下に各住戸用の防災備蓄倉庫を設置。万一に備え、非常食や飲料水をはじめとする生活物資を各自で備蓄することができる。
※掲載の図面は、計画段階の図⾯を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なる場合があります。また施⼯上の理由及び改良のため変更する場合がございます。※メニュープラン・カラーセレクトおよびオプションの申込には期限がございます。詳しくは係員へお問い合わせください。※掲載の眺望写真は現地11階相当の高さ(約32m)より北東方向を撮影(2023年10月)したもので実際の住戸からの眺望とは異なります。眺望・景観は各階・各住戸により異なり、今後の周辺環境の変化に伴い将来にわたって保証されるものではありません。