Contentsアトラスコンテンツ
アトラス渋谷公園通り(竣工2013年/総戸数49戸)
都心に根付く新様態ファミリーの住まい
~様々な家族のカタチに応え、渋谷公園通りの賑わいを暮らしに取り入れた都心集合住宅~
マンション立地として極めて稀少な「渋谷公園通り」という立地を最大限に活かしたマンションを考えた。
渋谷の賑わいと隣り合って暮らすことを受容する方をターゲットとし、賑わいの景色や空気感を暮らしに取り入れ、街と住まいが緩やかに繋がる、ここでしか実現し得ない唯一無二の価値のあるマンションを目指した。
マンション立地として極めて稀少な「渋谷公園通り」という立地を最大限に活かしたマンションを考えた。渋谷の賑わいと隣り合って暮らすことを受容する方をターゲットとし、賑わいの景色や空気感を暮らしに取り入れ、街と住まいが緩やかに繋がる、ここでしか実現し得ない唯一無二の価値のあるマンションを目指した。


コンセプト
立地特性・周辺環境
渋谷公園通りという70年代以後一世を風靡した通りに面した立地。
渋谷駅から徒歩5分、渋谷ヒカリエや西武渋谷、マルイシティ、パルコ等の大型商業施設を徒歩圏内に持つ。
公園通りは、商業施設に向かう人やNHKホール、区役所に向かう人々で常に人通りがある。また交通量も多く、昼夜問わずに賑わいのある通りである。


マンション建替えの経緯
渋谷公園通りという70年代以後一世を風靡した通りに建つマンションの建替え事業。
従前の宇田川町住宅は、全戸メゾネット住戸で60㎡弱とゆとりある間取りであったが、耐震性の問題やエレベータがないなど、構造・設備的な問題があり建替えに至った。
平成21年、管理組合のコンペにより当社が事業協力者として選定され、住・商・業務の地権者のご要望の実現とこの立地に相応しい集合
住宅を計画するに至った。


「渋谷・公園通り」の住まいを実現する都市居住の3要素
商業地の賑わい、様々なヒト・モノ・コトが行き交う景色、多様な家族形態とともに暮らす住宅をつくることを目標に3つの要素を抽出し計画した。商業地の賑わいの楽しさと間合いをつくる「喧騒⇔静粛」、多様な家族形態に対応する「コンパクト×多様性」、そしてマンション建替えで生み出される、地権者・新たに住まう方同士・都市の風景とのゆるやかなつながりを持った空間を創出した。

6つのポイント
狭小な基準階の中で16の地権者の要望を叶えつつ、渋谷公園通りという超都心に集まる多様な家族を受け入れる多様なプランを用意。
また、渋谷公園通りの賑わいを風景として取り入れる演出をすることで、商業地の賑わいを活かした新たな都心住宅を提案。
外観 〜公園通りと調和した、住・商・業、それぞれの顔づくり〜


外観


公園通りに面する商・業の顔(昼)
黒をベースにスタイリッシュな印象


公園通りに面する商・業の顔(夜)
柱状のサイン照明がアイキャッチに


公園通りに住まう夜の顔
住まう方、来館する方、通る方を温かく迎える柔らかな照明


公園通りに面する住宅の顔
象徴的な門をデザインし、通りに対して住宅の顔を表出
商業エリアから気持ちを切り替える「アプローチコリドー」


公園通りに面した住宅のエントランス


公園通りに面する商・業の顔(昼)
黒をベースにスタイリッシュな印象。


アプローチコリドーを抜けると室内へのエントランスに、ガラス張りで中が見えるようにデザインし、柔らかな灯りが住まう方を癒しへ導く。
住まう方が無意識に空間を共有する「メゾネットラウンジ」


2層吹き抜けのメゾネットラウンジ
上下階の人たちが空間を共有し、コミュニケーションの場となることを想定。


吹き抜けとなることで、内廊下が単なる通路でなく、居場所空間としても機能。
行き交う人とのコミュニケーションの場に。


渋谷の夜景を暮らしに取り入れるビューラウンジとしても機能。
渋谷を一望する「ビューテラス」


渋谷ヒカリエから代々木公園まで渋谷周辺の景色が一望できるビューテラス


神宮外苑の花火も見え、住まう方々の憩いの場に。


ラベンダーなどのハーブ等、様々な植物が植えられ、住まう方同士の語らいの場としても機能。
渋谷の賑わいと緩やかにつながるバルコニー ~奥行き約2mのバルコニー〜


奥行き約2mのバルコニー


専有部と外部との間に2mのバルコニーがあることで、渋谷のにぎわいとの適度な緩衝空間に。


室内とバルコニーがフラットにつながり、趣味の植栽等の活動の場として利用できる。
多彩な家族形態に対応する工夫 ~小さな基準階で様々な住戸をつくるプランニングシステム~


多様な家族の受け入れと美しいファサードの実現が可能


展開バリエーション①


展開バリエーション②


プランの割り振り
プロジェクト概要
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町3-3 |
---|---|
交通 | 東京メトロ副都心線・半蔵門線・東急田園都市線(13番出口)「渋谷」駅徒歩5分 東京メトロ銀座線・JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン(ハチ公口)「渋谷」駅徒歩7分 |
用途地域 | 商業地域 |
地域・地区 | 防火地域、駐車場整備地区、神南2丁目宇田川地区地区計画内 |
敷地面積 | 870.55m² |
建築延床面積 | 6,261.57m² |
建築面積/建ぺい率 | 77.42% |
容積対象面積/容積率 | 499.68% |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造、地下2階・地上13階建 |
総戸数 | 49戸(非分譲住戸19戸含む)、他店舗9区画 |
駐車台数/駐輪台数 | 20台/49台 |