POSITION
東京の商業・文化が集積する個性と魅力にあふれた都心・港区。
ビジネス・商業・カルチャー・アクセスなどのあらゆる機能が集積する港区。
六本木、虎ノ門、麻布、芝といった名だたるエリアや、
「芝公園」などの豊かな自然スポットが織り成すこの街は、世界中の人々を魅了し続ける。
-
image photo -
image photo
Roppongi 六本木エリア
常に時代の先端を走る六本木エリア。美術館や大型複合施設、
インターナショナルなレストランが建ち並び、都市の感性を更新し
続ける文化の発信地。
-
image photo -
image photo
Azabu 麻布エリア
高級住宅街と国際色が調和する麻布。歴史ある邸宅街の風格と、インターナショナルな街の賑わいが共存する、港区の中でもひときわ個性を放つエリア。
-
image photo -
image photo
Shiba 芝エリア
東京タワーと芝公園を抱く芝エリア。都市の象徴を仰ぎながら、潤いある緑と歴史の深みを感じるこの地には、静穏と風格が共存している。
-
image photo -
image photo
Tamachi 田町エリア
港区のオフィス街として色濃い田町エリア。近年は大規模な再開発により「田町」駅直結のスポット「msb Tamachi」や「田町タワー」などが誕生。ビジネスとショッピングが両立する環境を形成している。
-
image photo -
image photo
Toranomon 虎ノ門エリア
ビジネスの拠点として躍進を続ける虎ノ門エリア。国際企業の集積と再開発によって進化を遂げるこの地は、次代の都市構造を先取りする象徴となっている。
REDEVELOPMENT
世界の視線が集まる、進化の港区。
2023年11月、様々なメディアにおいて取り上げられた「麻布台ヒルズ」の開業を皮切りに、周囲では注目すべき複数の大規模再開発プロジェクトが進行中。都心の中心でありながら、なお進化を続ける街─その未来は、今ここにある。
- A
- Mita
三田小山町西地区
第一種市街地再開発事業
(2028年竣工予定)
三田一丁目に広がる約2.5haの敷地を舞台に、地域に根ざした新たな暮らしの風景が誕生しようとしている。かつての街並みは刷新され、集合住宅や商業施設、保育園などが一体開発されるほか、古川沿いには潤いある親水公園も整備予定。都市の利便に寄り添いながら、居住環境としての質をより高めた、新しい「暮らす三田」が形成されていく。
※出典:港区HP(2025年5月現在)
- B
- Nishiazabu
西麻布三丁目北東地区
第一種市街地再開発事業
(2028年竣工予定)
西麻布三丁目・六本木六丁目にまたがる約1.6haの敷地で進行する大規模再開発。六本木ヒルズ至近の立地を活かし、老朽建物の更新とともに住宅・オフィス・商業・ホテルなど多機能を備えた地上54階建の超高層複合棟や歩行者デッキ、緑地広場などが整備される。
※出典:野村不動産株式会社/株式会社ケン・コーポレーションニュースリリース(2023年2月15日)、港区HP(2025年5月現在)
- C
- Hamamatsu-cho
浜松町駅西口地区開発 (2027年竣工予定)
東京の玄関口として進化を続ける浜松町。現在建て替えが進む世界貿易センタービル本館を中核とした大規模開発により、新たな国際交流・観光拠点が誕生しようとしている。駅直結の商業施設をはじめ、子育て支援センターやクリニックなど、都市生活を支える多機能施設が集積される予定である。
※出典:浜松町駅西口地区開発計画HP(2025年5月現在)
- D
- Mita
三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業 (2025年竣工予定)
約4.0haの規模で進行する大規模な都市再開発プロジェクト。田町・三田エリアにおける新たなランドマークの創出と、国際的なビジネス交流拠点の形成を目指して、地上42階・地下4階建のオフィスビルをはじめ、業務・住宅・商業・教育・生活支援など多様な機能を融合させた街づくりが図られている。
※出典:港区HP(2025年5月現在)
- E
- Roppongi
六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業 (2030年竣工予定)
“第2の六本木ヒルズ”と称される大規模プロジェクトが、六本木の未来を描き出す。開発面積約10.1haに及ぶ敷地には、豊かな緑に包まれた「都心の森」が創出され、地上66階・高さ約327mの超高層タワーが街の象徴としてそびえる。ハイクラスホテルや劇場、展望施設、ギャラリーなど、知的感性を刺激する多彩な施設が集い、都市の表情を一新する計画が進行中である。
※出典:港区HP(2025年5月現在)
LIFE INFORMATION
商業・公共・医療施設など、
日々の快適と安心を支える
多彩な利便が身近に揃う住環境。
- 大江戸線
- 「赤羽橋」駅徒歩5分
-
都営三田線
浅草線 - 「三田」駅徒歩8分
- 都営三田線
- 「芝公園」駅徒歩8分
-
JR山手線
京浜東北線 - 「田町」駅徒歩10分
商業施設
- 三田商店街振興組合
- 徒歩1分/約10m
- まいばすけっと三田2丁目店
- 徒歩1分/約30m
- セブンイレブン港区芝5丁目北店
- 徒歩1分/約60m
- 慶応仲通り商店街
- 徒歩2分/約150m
- 田町センタービルピアタ
- 徒歩5分/約350m
- ファミリーマート三田二丁目店
- 徒歩9分/約690m
教育施設
- 赤羽小学校
- 徒歩5分/約340m
- 三田中学校
- 徒歩10分/約750m
- 慶應義塾大学三田キャンパス
- 徒歩3分/約170m
- 芝国際中学校・高等学校
- 徒歩7分/約510m
- 戸板女子短期大学三田キャンパス
- 徒歩7分/約550m
- 慶應義塾女子高等学校
- 徒歩9分/約680m
公園・スポーツ&レジャー施設
- 芝公園
- 徒歩7分/約560m
- 芝浦公園
- 徒歩14分/約1100m
- TOMAS体操スクール 三田校
- 徒歩2分/約100m
- chocoZAP 芝五丁目
- 徒歩4分/約320m
- 24時間ジム LiFit(リフィット)
- 徒歩9分/約680m
- 東京タワー
- 徒歩12分/約900m
医療施設
- 赤羽橋皮ふ科クリニック
- 徒歩1分/約80m
- 港三田クリニック
- 徒歩2分/約100m
- 芝ホワイト歯科
- 徒歩2分/約150m
- 佐伯耳鼻咽喉科
- 徒歩3分/約200m
- 田町三田やまうち眼科
- 徒歩5分/約400m
- 国際医療福祉大学三田病院
- 徒歩9分/約650m
公共施設
- 慶應義塾前郵便局
- 徒歩2分/約160m
- 芝税務署
- 徒歩5分/約400m
- みなと保健所
- 徒歩8分/約580m
- 三田警察署
- 徒歩14分/約1070m
- 芝浦港南地区総合支所
- 徒歩14分/約1110m
- 港区役所
- 徒歩17分/約1320m
⾦融機関
- 芝信用金庫三田支店
- 徒歩1分/約70m
- 大東京信用組合田町駅前支店
- 徒歩5分/約330m
- 三井住友銀行三田通支店
- 徒歩6分/約440m
- 中央労働金庫田町支店港
- 徒歩6分/約440m
- みずほ銀行都営三田線三田駅出張所
- 徒歩8分/約580m
- 三菱UFJ銀行三田支店
- 徒歩9分/約720m

