“新しい生活様式”が提唱され、
人々の日常生活や働き方、
ライフスタイルが大きく変わろうとしています。
ご自身に合った、安全で快適な暮らしを叶える、
アトラス神戸北鈴蘭台でのライフシーンを
ご提案いたします。

ファミリーの平日

8:00

夫が息子を保育園へ送って行く。

「市立桜の宮保育所」まで徒歩2分、「市立桜の宮小学校」まで徒歩4分。
幼稚園も徒歩10分圏内にあり、子どもを育てやすい環境が魅力です。
市立桜の宮保育所 / image photo
保育所や小学校が
近いから安心。
image
8:27

会社へ出勤。

働き方が変わり、混雑する時間帯をずらして出勤する日が増えました。
住まいが駅前なので、出発するまでの時間を有効に使えるのが気に入っています。
image photo
終電も遅くまである
ので助かる!
image
通勤時間(例)
出勤
終電帰り
12:30

昼休みの合間に銀行と郵便局へ。

銀行や医院などの生活施設以外にも、美容院やベーカリー、
お菓子屋さんやカフェなど、駅周辺にはほとんどのものが揃います。
image photo
駅前に生活施設が
揃うので便利!
image
12:45

子どものおやつを購入。

ケーキや焼き菓子などが種類豊富に揃う駅前のお菓子屋さん。
可愛いお菓子は選ぶのも楽しく、子どもたちが喜ぶ顔が目に浮かびます。
のうすべる・ユーカリ
おいしいお店が
いっぱいあるよ!
image
17:20

保育園へお迎え&お買い物。

保育園のお迎え帰りに、マンション1階のスーパーでお買い物。
安心・安全なコープ商品を使って、今晩の夕飯は何を作ろうかな。
外観完成予想図 / image photo
1階がスーパーなのは
とても便利!
image
※掲載の環境写真は2020年9月に撮影したものです。
※表示距離は現地からの地図上の概算です。徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。
※各駅への所要時間は、日中平常時のもので、時間帯などにより異なります。乗り換え、待ち時間は含まれません。
※掲載の路線図は路線名、駅などを一部抜粋して表記しています。
※車の所要時間は実測したものです。
※2021年1月現在の情報となります。
来場予約はこちら